2128
0
0

#Spladder5 Rules

Published at May 27, 2020 7:00 p.m.
Edited at August 10, 2020 1:39 p.m.
  • 企画者:ながやま、まけトピア
  • 運営チーム:トラこう、あわ、かわくぼっくす

応募フォーム

https://forms.gle/SWtFsVs3eVLmkGjH7

目的

  • オンラインでの企業・団体による対抗戦をより活発化する。
  • スプラソン本戦に向けて企業・団体内チームで練習する機会を作る。

概要

  • 企業番付を搭載したランキング制のラダーリーグ。それぞれの企業はランキングに応じたディビジョンに分かれ、下位チームは上位チームを倒すことで上位のディビジョンに行くことができる。

チーム登録について

チームは基本的に同一企業・団体内のメンバーで構成し、事前に参加選手を登録してください。

  • 1チームは5人までとします。
  • 1企業・団体で2チーム以上を登録することは可能です。
  • 家族: 企業・団体所属メンバーの家族は、参加している他企業で働いていない場合に限り、その家族の企業に属するメンバーとしてみなして構いません。
  • OB/OG: OB, OG は、 参加している他企業で働いていない場合に限り、 OB, OG の企業に属するメンバーとしてみなして構いません。少なくとも1人は、該当企業に現役で所属している必要があります。
  • 1度に1人が選手として登録できるチームは1つまで。
  • FA: 1チームに付き1人まで、企業・団体に参加していないもの(フリーエージェント、以下FA)を含めることができます。
    • FA以外のチーム内平均最高Xパワー帯域が2300を超えている場合、FA の Splatoon 2 における最大Xパワーは、チームメンバーの最大Xパワー帯域の平均以下でなくてはなりません。
    • あるプレイヤーの「Xパワー帯域」は、そのプレイヤーのXパワーの端数を百の位まで切り上げたものとします。(例: 2340→2400、2560→2600)
    • 例:2550, 2550, 2350 のチームの場合、(2600+2600+2400) / 3 で、2533 までの最高XP経験者を採用することができる。

ラウンドの流れ

  • 1ラウンドは2週間。月曜日にスタートし、2週間後の日曜日までに全試合を終了させてください。
  • 本戦は 2020/06/01 開始です。

シーディング

Splathon や Spladder の過去戦歴、主要メンバーのウデマエに応じて運営がシーディングします。

メンバーの変更

  • メンバー追加・脱退については、参加レギュレーションに準じた上で、自由におこなって構いません。
  • メンバーの移籍(チームAに参加していた選手が脱退し、チームBに参加する)は、シーズン中1回までとします。

ディビジョン制度について

Spladderにおけるディビジョン制度は、「上から3チームごとに区切り、その3チームの中で総当たり戦を行う」というものです。例えば、

  1. シラビックス
  2. 銀杏並木Masters
  3. Ajitoon
  4. 紀尾井坂◢82
  5. NuRItacles Sprouts
  6. ペンキぬり
  7. .82ガロンベッチュー
  8. NuRItaclesカスタードクリーム
  9. でんでんぱすかる
  10. N-ThirD
  11. NuRItacles乙
  12. ハイカラスクエア駅前会計事務所

この並びの場合、このようなディビジョン分けとなります。

Division X
1 シラビックス
2 銀杏並木Masters
3 Ajitoon

Division S+ Upper
4 紀尾井坂◢82
5 NuRItacles Sprouts
6 ペンキぬり

Division S+ Lower
7 .82ガロンベッチュー
8 NuRItaclesカスタードクリーム
9 でんでんぱすかる

Division S Upper
10 N-ThirD
11 NuRItacles乙
12 ハイカラスクエア駅前会計事務所

...

以上のように作られたディビジョンの中で総当たり戦を行います。つまり、それぞれのチームは必ず2戦することになります。

総参加チーム数が 3 で割り切れない場合、以下のように対処します。

  • あまりが1の場合:最下位、及び最上位ディビジョンを2チームとします。
  • あまりが2の場合:最下位ディビジョンを2チームとします。

順位の付け方

この3チームの中で、以下のような方式で順位をつけます。

1. 勝利数

チーム間で勝利数に差がある場合、勝利数の順にランキングをつけます。

Team A: 2-0
Team B: 1-1
Team C: 0-2

順位は A, B, C の順となります。

2. 取得ゲーム差

勝利数が 1-1 で同列になったチームが発生する場合、(取得したゲームの数) - (落としたゲームの数) の順にランキングをつけます。

A vs B: 4-3 で A 勝利
B vs C: 4-1 で B 勝利
C vs A: 4-0 で C 勝利

A: 1-1 {(4-3), (0-4)}: 4 勝 - 7 敗 = -3
B: 1-1 {(4-1), (3-4)}: 7 勝 - 5 敗 = +2
C: 1-1 {(4-0), (1-4)}: 5 勝 - 4 敗 = +1

順位は B, C, A の順となります。

3. 差がない場合:順位ハンデ

以上の全てで差がない場合、元々の順位を入れ替えます。つまり、

S+ Division 1
4位 A
5位 B
6位 C

このようなスタートであった場合、順位は C, B, A の順となります。

ディビジョンの入れ替え

こうして順位が決定したら、1番上の順位だったチームは一つ上のディビジョンの最下位に、1番下の順位だったディビジョンは一つ下のリーグの最上位に移動します。

マッチ詳細

  • 4ゲーム先取(最大7ゲーム)
  • 全ラウンド通して運営指定のルール・ステージとします。
  • 選手名簿に登録されている選手であれば、いつでも交代可能です。親は両方のチームがメンバーを最終決定したのを確認してからチーム分けに移ってください。
  • 基本的に順位が上の側が部屋を建てるものとしますが、回線の安定状況、メンバー入れ替えの発生可能性などを考慮して最適な者が部屋を立てるものとします。第三者による配信がある場合、配信者に部屋立てを依頼することもできます。配信者は了承しても拒否しても構いません。
  • チャレンジャー側が アルファ、防衛側が ブラボー になるようにチーム分けをしてください。
    • これは配信タイトル「○○ vs ××」の左側・右側に対応します。左側が アルファ、右側が ブラボー です。

観戦枠

  • チームは、エントリーした時点で、第三者による配信・録画を可とすることに同意したものとします。プレイヤーによる配信・録画は自由。
  • Splathon Discord 上でボイスチャットを行っている場合、音声の録音にも同意したものとします。音声の録音を望まない場合は、別のサーバーで行うこと。
  • マッチ中のメンバー交代がある場合、待機プレイヤーは観戦枠を使用せず部屋から抜ける必要があります。

回線落ち

マッチ中に回線落ちが発生した場合、各チーム1度まで再戦が認められます。ただし、以下の場合は再戦が認められません。

  • 部屋立てをしたホストが回線落ちした場合。この場合、ホスト側の敗北とします。
    • 次の試合からはホストするチームを変えてください。
  • ゲームの半分が既に終わっていると認められる場合。具体的には、以下のどちらかが発生している場合:
    • ガチルールで、試合時間が2分30秒以上経過している
    • ガチルールで、回線落ちが発生していないチームのカウントが50を過ぎている
    • ナワバリバトルで、2分以上経過している(イマ・ヌラネバーが流れ出している)
  • 回線落ちが発生した側のチームに継続の意思が認められる場合。具体的には、回線落ちが発生したチームのほかのプレイヤー全員が、回線落ちが発生次第、ただちにプレイを中断しなかった場合

回線落ちによる再戦

  • 回線落ちが発生した試合と同じルール、マップを選択してください。
  • 原則として、同じブキおよびにギアを使用してください。ただし、どちらかのチームがメンバーを入れ替える場合、どちらのチームもブキ、ギアを変更して構いません。

回線落ちが発生したら

  • 回線落ちした当事者
    • 回線落ちの瞬間を録画しましょう。時刻・カウントを巡る議論が発生した場合、当事者の観測したものが基準となります。この録画が存在しない場合は、もしあれば第三者配信の時刻・カウントを優先し、その次に他のプレイヤーによる録画を基準とします。
  • 回線落ちした側のチームメイト
    • カウント・試合時間の確認を行った上で、再戦を望む場合は声を掛け合ってプレイを休止しましょう。時刻・カウントは回線落ちが発生した当事者の画面を基準とします。
  • 回線落ちしていない側のチーム
    • 通常通りプレイしてください。カウント・試合時間の条件を満たしており、かつ相手がプレイをただちに休止した場合は再戦となります。

ラグ

対峙している相手プレイヤーが、ゲームプレイに大きく支障が出る程度の接続障害を起こしている場合、証拠動画を撮った上で運営までご連絡ください。意図的かつ悪質なラグと認められる場合、大会参加禁止などの対応を取る可能性があります。他国からの接続などによるレイテンシー(遅延)は本ルールではラグとは認めません。

途中参加、脱落

  • 新しいチームはいつでも途中参加することができます。運営までご連絡ください。
  • 新しいチームは初週、S+以下のどのチームでもチャレンジすることができます。勝利するとチャレンジしたチームの1つ上にプレースされますが、負けると最下位からスタートします。
  • 途中での脱落も可能ですが、基本的にはインアクティブ申請で処理することをおすすめします。